TOP > 研修医・学生の皆様へ > 各専門分野紹介 > 周産期班 加地 剛

各専門分野紹介

他科では味わうことのできない
やりがいや喜びがあるのが周産期班。

私たち周産期班は、お産を専門に扱うチームです。当医局は総合周産期母子医療センターに認可されており、リスクの高い分娩となる重い症例の母体が集まってきます。つまり、一般病院では扱えないようなハイリスクな妊娠・分娩を管理しているのです。特に多いのは早産であるため、周産期班は小児科のNICUと密接に繋がっており、未熟児に対応する体制を整えています。

当然ですが、お産というのはいつ何時始まるか分かりません。そのため、24時間365日体制となります。必然、勤務時間が長くなりがちで大変なため、研修医からは敬遠される傾向にありますが、ここは病院のなかで唯一ハッピーなことが起こる場所です。ひとつの命が生まれるのですから、そのやりがいや喜びは他科では味わうことができません。

特に、救急医療をやりたいという方は、周産期班に向いていると言えるでしょう。分娩では突然大出血したり、予期せぬいろいろなトラブルが起こる可能性がありますから、救急医療に通ずる様々なことを学ぶことができます。
多いときには一人のお産に10人くらいでかかることもあるので、チームプレーも必要。そして何より、目の前の母体と赤ちゃんを助けるという大きな使命を持って仕事をすることができるはずです。

産科婦人科医は守備範囲の広い、大きな可能性を持った分野。

近年では、お腹の中の赤ちゃんに治療を行う『胎児治療』が発展してきました。母体に薬を飲ませて胎児の不整脈をとめる治療や、母体のお腹に管を通して胎児の胸水を抜く治療などは今でもよく行われていますが、今後このような胎児治療は広がっていくでしょう。
さらに、流産を無くすために早産を解決する研究も進んでいますが、非常に課題が多く、まだまだこれからの分野です。しかし、この研究が進めば多くの胎児の命が救われるため、大きな可能性を持った分野であると言えるでしょう。
産科婦人科医は守備範囲が広いため、その他にもたくさんの可能性を持った分野があります。誰にでも好きなこと、やりたいことを見つけられるはずです。ひとつの大きな使命のもと、私たちと一緒に働いてみませんか。

ページトップへ戻る